お支払いが遅れる場合の対応方法
お支払いが遅れそうな場合は、音声ガイダンスから返済期日変更(猶予)手続きをお願いします。(※1)
音声ガイダンスで変更できる期間は、毎月12日から引落日の前日または当日までとなります。(※2)
返済期日変更後、お支払いについてはコンビニ・金融機関等でのお振込みが必要です。
ご注意
こちらのお手続きがお済みでも、自動引落しは予定通り行われます。口座に残高があると重複でのお支払いとなりますのでご注意ください。
※1 返済期日に選べない日にちがございます。
※2 毎月の口座引落日によってお手続き可能期間が異なります。くわしくは「引落し日のお支払いができないため、音声ガイダンスで支払い日を変更したい」をご覧ください。
返済期日変更ガイダンス
「引落し日のお支払いができないため、音声ガイダンスで支払い日を変更したい」をお手続き前にかならずお読みください。
年中無休 8:00~23:00
サービス番号 34#
ご予約の際、金額のアナウンスはございません。
後日届く「振込依頼書はがき」で、コンビニ・金融機関等からお支払いください。
口座からの引落しは止まりませんので二重払いにご注意ください。
お問い合わせにはカード番号が必要です。