カードサービス手数料に関するQ&A

カードサービス手数料に関するQ&A

Q:カードサービス手数料とは何ですか?
カードの発行や維持にかかる年会費とは異なる費用で、お客さまへ継続的なサービスをご提供するため一部の会員様に請求される手数料です。

Q:カードサービス手数料はいくらですか?
1,650円(税込/年1回)です。

Q:カードサービス手数料はいつから始まりますか?
入会の年にかかわらず、ご入会月が9月のお客さまより順次適用させていただきます。ご入会月が9月の場合、初回のご請求月は2025年11月となります。

Q:手数料が発生する条件は何ですか?
ご利用判定期間(カードご入会月~翌年のカードご入会月末日まで)にご利用がない場合、もしくはお支払いがない場合に、手数料をご請求いたします。判定期間はカードサービス手数料の判定期間と請求サイクルをご確認ください。

Q:カードサービス手数料がかかるカードの種類は?
年会費無料カード(ゴールド含む、学生専用除く)、ビジネスライト、ビジネスライトプラスなど、詳しくはカードサービス手数料 対象カード一覧をご確認ください。
※学生専用カードは手数料の対象外です。ただし、卒業後に学生専用カードから通常カードへ切り替わった場合は、手数料が発生する場合があります。

Q:手数料がかからないカードもありますか?
以下のカードはカードサービス手数料がかかりません。
個人:年会費有料カード(初年度無料カードも含む)、学生専用カード、提携カード
法人:ビジネスライトゴールド、ビジネスライトプラスゴールド、ビジネスカード、提携ビジネスカード

Q:私のカードは手数料がかかりますか?
ご契約のカードが手数料の発生するカードかどうかは、カードサービス手数料 対象カード一覧でご確認ください。

Q:いつまでに利用すればカードサービス手数料はかかりませんか?
利用判定期間内(カードご入会月~翌年のカードご入会月末日)に、ショッピングまたはキャッシングを1円以上ご利用、またはお支払いいただいた場合、手数料はかかりません。判定期間はカードサービス手数料の判定期間と請求サイクルをご確認ください。

例)カードご入会月が9月の場合、2024年9月1日~2025年9月30日までにご利用があれば、手数料は発生いたしません。

Q:ETCカード、家族カード、従業員カードを使っていない場合もカードサービス手数料はかかりますか?
かかりません。ご請求の対象外です。(ETCカードの年会費は別途発生いたします。)

Q:メインのカードは利用していませんが、ETCカード、家族カード、従業員カードは利用しました。手数料はどうなりますか?
手数料は発生いたしません。ETCカード、家族カード、従業員カードもご利用分に含まれます。

Q:カードサービス手数料にサンクスポイントはつきますか?
サンクスポイントの付与対象外です。

Q:カード入会月の確認方法は?
今後LIFE-Web Deskにてご確認いただけるよう改修予定です。

Q:支払いがカードサービス手数料のみでしたが、紙の請求書発行手数料はかかりますか?
かかりません。ご請求の対象外です。

Q:今月カードサービス手数料が引落しされますが、解約すれば引落しされませんか?
ご請求月に解約いただいても手数料は引落しさせていただきます。

Q:手数料を引落しされた場合、カードを解約すれば返金してもらえますか?
大変申し訳ございませんが、引落しとなったカードサービス手数料はご返金できかねます。

Q:いつまでに解約すればカードサービス手数料はかかりませんか?
ご請求月の前月末日までにご解約いただくと、手数料はかかりません。ご請求月はカードサービス手数料の判定期間と請求サイクルをご確認ください。


お知らせ
Powered by Helpfeel